› 生活クラブ 浜松 › イベントのご案内(地区会・試食会・学習会・生産者交流会) › 和高スパイス交流会が開催されました‼️

2019年12月07日

和高スパイス交流会が開催されました‼️

12月に入りましたね
2019年は、たくさんのステキな出会いがあったnicoちゃんです
みなさんは、どんな1年でしたか?


 さて、12月2日月曜日には、 
『和高スパイス交流会』が行われました‼️
今回の学習会は、大盛況!
参加者も定員以上の36人❗️
組合員 19人、わかば 8人、未組さん 9人
子どもたち 7人とたくさんの参加があってうれしかったです


今回は、和高スパイス三代目井上さんがきてくれました

和高スパイスは、
いったい何を取り扱っているのでしょう?
冷凍おろししょうがやからし、唐辛子、スパイシースパイス、nicoちゃん大好き粒マスタードなどなど。
約30種類の取り扱いがある生産者です‼️




和高スパイスでは、
生活クラブ10原則をしっかり守って消費材を生産‼️
生産者-組合員が対等の立場であること‼️
を大切にしてくれています。



 通常のメーカーは、小売店が決めた小売価格に合わせるためコストを抑えて生産しなくてはいけません。
コストを抑えるために、原料にこだわれなくなります。
 しかし、生活クラブの生産者は、
10原則を守り、組合員が要望した物を作り、必要経費にほんの少しの(一汁一菜食べれる程度)儲けを乗せて適正価格を出しているのです。
そのため、利便性より安心安全が重視されていているのに、お手頃価格‼️

スパイスの原材料には
消毒や殺菌の義務はないらしいのですが、
和高スパイスでは、独自の方法で行っているそうです。
ほんと、その心使いありがたいですよね

国内産でできる
からし、一味唐辛子、バジルなど、
作ってくれる生産者探しから行なっていて、
国内自給力の向上にも一役かっています

なるほど〜
今回も知らなかったこをいっぱい勉強できました!


勉強の後は、お待ちかねの試食タイム‼️
スパイスって、こんなに使い道があるのね







今日もおいしく、いただきました



今日は、食後に
『廃油で石けん作り‼️』も行われました





あっという間に石けんができた‼️‼️
この石けん、すっごく汚れが落ちるんです
ぜひ、お試しを



今日も1日ありがとうございました^_^




豚肉学習会 & 年末・年始試食会のご案内
こめや食品・タイヘイの2生産者交流会 ご案内
せっけん学習会
フェアトレード出展の報告
自主上映「国民の選択ご報告
生産者交流会のお知らせ≪からし明太子≫
 らっしゃい!生活クラブ健康食堂始まります♡ (2025-04-21 23:23)
 「自然エネルギーアカデミー」がひらかれま~す! (2025-03-12 23:04)
 豚肉学習会 & 年末・年始試食会のご案内 (2023-09-28 16:15)
 こめや食品・タイヘイの2生産者交流会 ご案内 (2023-09-08 15:40)
 せっけん学習会 (2023-06-25 17:28)
 フェアトレード出展の報告 (2022-12-08 11:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和高スパイス交流会が開催されました‼️
    コメント(0)