› 生活クラブ 浜松 › 活動報告 › 豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告

2023年10月12日

豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告

 10月9日スポーツの日に、アイミティの大会議室で、豚肉学習会&大試食会を行いました。たくさんの組合員とその家族、さらに未組合員のお友だちの参加があり、会場はほぼ満席。託児もありましたが、お母さんと一緒に座って話を聞く子どもさんの姿もありました!平田牧場の方とZoomで繋ぎ、歴史やこだわり(品種・飼い方・エサ・堆肥化し資源循環)美味しさの秘密、切り方などを伺い、質問にも答えていただきました。
 学びの後は、隣の部屋いっぱいに並べたクリスマスとお正月の消費材を、マイタッパーに取り分けて試食をしました。話で聞いた、お勧めの消費材を目や舌で味わって、「これ美味しいね~」「今年はこれ使ってみたい」「どれも、とても美味しかった」などなどみなさんの率直な感想も聞けました。アンケートより、特に人気を集めたのは、「冷凍牛肉ローストビーフ用サーロイン」で作ったローストビーフ、「日本の米育ち金華豚ローストポーク」、「日本の米育ち三元豚ポークシチュー」、「伊達巻」、「味付数の子」でした。また、ホワイトバルサミコとオリーブオイルを3:1と塩コショウだけで、とびっきりのドレッシングができ、上品な風味が好評でしたよキラキラ(写真↓)

 年末年始、日頃の働きを労って、安心安全な美味しいもので心も体も癒されたいですね♪黒たくさん消費して生産者も家族もみんなでニコニコになりたいなニコニコ

豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ビオサポラボ講座ご報告
遠州海岸クリーンアップ大作戦 2023年 第2弾
せっけん学習会~報告~
報告。遠州海岸クリーンアップ大作戦第2弾
「8種の具材のちらし寿司の素」消費材StepUp点検
フェアトレードマーケット出展を終えました
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ビオサポラボ講座ご報告 (2023-12-10 21:55)
 遠州海岸クリーンアップ大作戦 2023年 第2弾 (2023-11-17 18:03)
 せっけん学習会~報告~ (2023-07-20 10:13)
 報告。遠州海岸クリーンアップ大作戦第2弾 (2022-11-07 10:25)
 「8種の具材のちらし寿司の素」消費材StepUp点検 (2022-10-28 10:00)
 フェアトレードマーケット出展を終えました (2022-05-23 12:45)

Posted by 浜松しぶこ at 19:07 │活動報告

削除
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告