› 生活クラブ 浜松 › 活動報告 › 「8種の具材のちらし寿司の素」消費材StepUp点検

2022年10月28日

「8種の具材のちらし寿司の素」消費材StepUp点検

9/6に、消費材StepUp点検を行いました。

「消費材Stepup点検」とは、生活クラブオリジナルの組合員活動。
生産者と組合員がいっしょに決めた基準にもとづいて消費材がきちんと作られているか、組合員が工場を点検します。
作り手と食べ手が直接対話して確認し、生産者は組合員の意見を今後の生産に活かし、私達組合員は消費材の利用を促す活動をしていきます。
この仕組みを「持続可能な生産と消費」推進活動と呼び、らせん階段をのぼるようにステップアップをすすめています。


今回点検した消費材は
「8種の具材のちらしずしの素」
生産者:全国農協食品㈱/製造者:㈱にんべんフーズ

今回はコロナのためオンラインでの実施。
あらかじめ生産者が用意した写真や映像を見て説明を聞きながら点検を行いました。


提携生産者の原材料をふんだんに使用し、不要な物は使わず、だしや素材の美味しさが感じられる消費材を製造していることがよくわかりました!
☆8種の具材はすべて国産!
☆提携生産者みえぎょれんのかつお厚けずりで出汁をとっています!
☆調味液にはタイヘイの醤油、私市醸造の酢など、提携生産者の調味料を使用!
☆油揚げやかんぴょうも提携生産者のものを使用!
☆原材料由来の微量原料を除きGM対策済!

市販でこのスペックのものは手に入りませんよ!
炊いたご飯(2合)に混ぜるだけ♪ 
適度な酸味とほどよい甘味、とても味が整ったちらしずしの素です。 
直近の取組は11月4回。
年に数回季節の祭事時期の取組みなので逃さずに注文してくださいね!
「8種の具材のちらし寿司の素」消費材StepUp点検


~全国農協食品㈱/㈱にんべんフーズの消費材~
・8種の具材のちらし寿司の素
・鶏そぼろ
・鶏とごぼうの炊き込みご飯の素
・5種具材の切り干し大根煮
・手羽先柔らか煮
・かにめしの素
・さつまいもレモン煮
・豆と押し麦の和風サラダ
・たけのこ炊き込みご飯の素
・豆腐と和える5種具材の白和えの素
・8種の国産具材が入った卯の花
・れんこんサラダ、
・3種のきのこの卯の花(クルミ入り)
・味付け刻みたけのこ
・さつまいもと黒豆の甘煮、
・かぼちゃとさつまいものサラダ、、、、、、、手軽で美味しい惣菜がいろいろ。
長年の製造ノウハウと独自の製法により、味がぶれず素材の風味や食感が味わえる消費材を生産しています。
是非利用してくださいね。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ビオサポラボ講座ご報告
遠州海岸クリーンアップ大作戦 2023年 第2弾
豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告
せっけん学習会~報告~
報告。遠州海岸クリーンアップ大作戦第2弾
フェアトレードマーケット出展を終えました
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ビオサポラボ講座ご報告 (2023-12-10 21:55)
 遠州海岸クリーンアップ大作戦 2023年 第2弾 (2023-11-17 18:03)
 豚肉学習会 & 年末・年始試食会 の報告 (2023-10-12 19:07)
 せっけん学習会~報告~ (2023-07-20 10:13)
 報告。遠州海岸クリーンアップ大作戦第2弾 (2022-11-07 10:25)
 フェアトレードマーケット出展を終えました (2022-05-23 12:45)

Posted by 浜松しぶこ at 10:00 │活動報告

削除
「8種の具材のちらし寿司の素」消費材StepUp点検